皆さん!
韓国の伝統料理「곰탕(コムタン)」を
知っていますか。
곰탕(コムタン)は
[牛の肉、内臓などを長時間煮込んで作る
スープ料理]で、
곰と탕を一緒にした単語です。
◎ 곰 (コム)
:長時間かけてじっくり煮込む
◎ 탕 (タン)
:湯
本来
「곰탕 (コムタン)」は
作る時間が長いし、
材料を手に入れることが難しいので
専門食堂で食べるのが定番です。
でも
軽く、簡単に、
家で楽しみたいニーズに合わせた
商品があります。
사리곰탕 (サリコムタン)
韓国のサリコムタン麺と
味が殆ど似ているコムタン麺は
日本のスーパー、どこでも買えるので
それを使ったコムタン料理を作りたいと
思います。
今日は家で簡単に作れる
「곰탕라면 (コムタンラーメン)」のレシピを
紹介しますね!
コムタンラーメン
材料
✔︎ 農心 コムタンラーメン1袋
✔︎ 牛肉
✔︎ ニンニク
✔︎ ねぎ
▶︎ 購入はこちら⬇︎
作り方
step
1お湯で肉をさっと茹でる
※ 特有の匂いを消すためなので
茹で過ぎないように!
step
2肉、ニンニク、ネギをカットして置く
・肉:ひと口サイズ
・ニンニク(4粒):スライス
・ネギ:4〜5センチ
step
3水800−900mlが沸騰する
* 沸騰したら
ねぎ、ニンニク、肉を入れる
step
4肉を入れた後、アクをとる
step
520−30分後、ネギを取り出す
step
65分くらい煮込む


コムタンラーメンの麺、かやく、粉スープ
* 煮込みながら
ラーメンを用意する
step
7かやく、粉スープを入れる
step
8麺を入れて4分間煮込む
※ 味が薄くなったら
塩を加えてもいいです。
step
9完成!
※ みじん切りネギがあったら
上に乗せる
まとめ
私の場合は
煮込み用の牛肉を使いましたが、
ベストは サーロイン です。
薄切り牛肉を使う場合は
麺と絡まっていいですが、
煮込みの時間が短くするのが大事です。
寒い時期、
韓国で食べた「곰탕(コムタン)」が
急に食べたくなったら、
ぜひ作ってみたらどうですか。
ここまで
皆さんの韓国語を応援するキムでした!
ご質問がありましたらお問い合わせフォームか或いはコメントから送ってください!