韓国語の会話の途中、「~냐?」 をつけるとほとんど皆さん笑いますね。
理由はそれぞれありますが、「可愛い感じ」がすると言います。
猫を連想させるからだと思いますが… ☺️
実は韓国語の「~냐 」は結構親密な関係の友達や目下の人に使うカジュアルなニュアンスの終結語尾です。
使う状況や相手によりますけど、決して「可愛いらしい言葉」ではありません。
밥은 먹고 다니냐? (ご飯はちゃんと食べているのか)
2003年度の韓国の有名な映画「殺人の追憶」では「~냐?」で終わる名台詞が出ます。

映画「殺人の追憶」
밥은 먹고 다니냐?
ご飯はちゃんと食べてるのか?
DNA鑑定で不一致になった通知を見て、目の前の犯人を行かせなきゃいけない時に若い青年にこう言います。
こんなに残酷な殺人を繰り返すお前もご飯はちゃんと食べてる (普通に日常生活するんだよね)のかという意味を含んだ、少し皮肉混じりの表現です。
いきなりちょっと重い感じにはなってしまいましたが、実はこのセリフが「~냐?」の用法をよく説明してくれています。
~ 냐?(〜ニャ?)・~ 니?(〜ニ?)
〜냐 ? / 〜니 ? = 〜(の)か?
話者と同じくらいの年齢の人や目下の人に対して使う疑問を表すの終結語尾です。
「~니 (ニ)」は「~냐 (ニャ)」より柔らかいニュアンスです。
年上の人に使ってはいけませんので注意しましょう!
例文
밥 먹었냐? / 밥 먹었니?
ご飯は食べたのか。
이게 뭐냐? / 이게 뭐니?
これはなんだ?
그렇게 고기가 좋냐? / 그렇게 고기가 좋니?
そんなに肉が好きなのか?
~ 냐고 (ニャゴ)
~냐고 하다
〜냐고 하다 = 〜かという
「~ 냐고 하다」は 「~かという、~なのかという、~の?」 という疑問を表すの間接話法です。
例文
선생님이 숙제 했냐고 했어요.
先生が宿題したのかと言いました。
어머니가 청소 했냐고 했어요.
お母さんが掃除はしたのかと言いました。
~냐고 (再びの疑問、反問)
~ 냐고
❶ 再び疑問を表現する終結語尾
❷ 反問を表す終結語尾
例文
❶ 이제 텔레비전 봐도 되? 봐도 되냐고?
もうテレビ見て良いのか?見て良いのかよ?
❷ 날더러 슬프냐고?
私悲しいかと?
~ 냐고 (イライラ、怒りの気持ちを表す)
イライラする時の気持ちを表す時にも使います。
カジュアルで親密な関係でないと使いません。
例文
왜 안 되냐고!
なんでダメなんだよ!
이거 뭐냐고!
これなんだよ!
왜 길에서 담배 피우냐고!
なんで歩きタバコなんかするんだよ!
まとめ
最近、「〜냐」にパッチムの「ㅇ」をつけて使う事もあります。
正式に辞書には載ってないですが、若い人がよく使います。
냐(ニャ) + 받침(バッチム) の ㅇ = 냥(ニャン)
「〜냐」がドライな感じがする表現だとしたら「〜냥」は「〜냐」と意味は同じですが、ちょっと笑いを込めた表現になります。
格式のない関係や親しい友たちの関係で使うので注意する必要はありますが、可愛らしい感じがするので友達や恋愛関係である人たちがよく使いますね。
それでは
またね!