【初級】韓国語「알아보다(アラボダ)」を覚える
皆さん! 알다アルダという言葉 知っていますね。 알다アルダは [知る、分かる]の意味です。 それでは 알아보다アラボダは どんな意味でしょうか。 「알아보다アラボダ」について알아봅시다アラボプシダ! :アラボダについてみてみましょう! 알아보다(アラボダ)とは? 알아보다アラボダは [調べる、探る、記憶する、認める]などの 意味です。 動詞「알다アルダ」の[語根:알アル] から ...
【中級】韓国語の新造語「관종(クァンジョン)」とは?
韓国語の新造語で 「관종(クァンジョン)」と言う言葉 聞いたことありますか。 漢字では 関관種종 で、 [関心種子]の略語です。 관종(クァンジョン)とは? 관종クァンジョン ☞ 関心を引きたがる人 관종クァンジョンは 관クァン심シム종ジョン자ジャ(関心種子)の略語で ① 関心を引きたがる人 ② 注目を受けるため、 極端な行為をする人 のことを意味する 新造語です。 관심クァンシム 병자ピョン ...
【初級】韓国人がよく使う「절대(絶対)」を覚える
皆さん! 韓国語の「절대チョルッテ」と言う言葉 知ってますか。 日本語では [:絶対]の意味で、 ■ 절대로チョルッテロ :絶対に、決して、断じて ■ 절대적チョルッテジョク :絶対的 の形で使うことが 多いです。 절대とは? 절대チョルッテは [絶対]の意味です。 最近の韓国では절대チョルッテを 「절대チョルッテ○○」の形として よく使いますね。 例えば、 ◉ 절대 ...
【初級】韓国語「그냥(クニャン)」を覚える
皆さん! 韓国語会話でよく使う、 「그냥クニャン」を知っていますか。 語尾が「〜ニャン」で終わるので、 かわいい感じがするかもしれないですが、 ① そのまま、ただの ② なんとなく ③ 無料で、ただで の意味を表す 副詞です。 副詞としての「그냥クニャン」は、 文章のどこにも置けるし、 単独で使っても意味が十分伝わる場合があります。 特に ...
【初級】「寝る、踊る、夢をみる」は韓国語で何と言う?
皆さん! 韓国語の動詞、 「자다チャダ・추다チュダ・꾸다ックダ」 を知っていますか。 ① 자다チャダ :寝る・眠る ② 추다チュダ :踊る ③ 꾸다ックダ :夢(を)みる 韓国語では、 動詞だけでも十分伝わる意味を、 [名詞化した動詞] + [助詞] + [動詞] の形として表現する場合があります。 例) ① 잠을チャムル 자다チャダ ( ...
【韓国ドラマ】「愛の不時着」を紹介します
アンニョンハセヨ! YOULOVEKOREAのキムです。 皆さん! Netflixの大人気の韓国ドラマ「사랑의サランエ 불시착プルシチャク(愛の不時着)」を見たことありますか。 簡単に言うと、 북한プッカン(北韓)男性と남한ナムハン(南韓)女性の愛の物語。 キム先生韓国では北朝鮮を북한プッカン(北韓)と言います! 興味津々の話ですね。 私はつい最近このドラマを見ましたが、 思ったより明るい雰囲気 ...
韓国の最新モッパンユーチューバ3人を紹介します!
アンニョンハセヨ! YOULOVEKOREAのキムです! 먹는モッヌン(食べる) + 방송パンソン(放送) 食べる放送の意味を持つ「먹방モッパンmukbang」は韓国ではもうトレンドを超えています。 人々がモッパンを見る時は、 今流行の出前料理の種類を調べるために、 食品の新商品のレビューを知るために、 癒しのために見たりしますね。 実際食べる音を聞きながら眠れる人もいるらしいです😉 このニーズに合わせて、いろんな種類のモッパンが製作 ...
モッパンとクックバンとの違いは?美味しく作って食べよう!
アンニョンハセヨ! YOULOVEKOREAのキムです。 最近、皆さんモッパン をよく観られているようですが、もしクックバンのことは聴いたことありますでしょうか。 먹방モッパンと쿡방クックバンの違いは以下のようです。 먹방 쿡방 モッパン クックバン 먹는 방송 쿠킹 방송 食べる放送 クッキング放送 먹방 モッパン 먹방 モッパン 食べる放送 &nbs ...
【モッパン】人気ユーチューバーのおすすめ4人を紹介します
あるイギリスのキャンペーン活動家 はこう言いました。 長い間一人で住むと、モッパンを見ることでかなりの癒しを感じる モッパンが社会に及ぼす影響についてはその根本には寂しさがあると言うことです。 独り家族が増えることとモッパンの増加はかなり関連していることが分かります。 そうですね。 どうして関係のない人がただ食べているのをみて変な 安心感 を感じるんでしょうか。 多分自分と違いがないことを繰り返している他人の ...
【韓国文化】韓国の伝統衣装「한복(韓服)」について
皆さんは 「한복ハンボク」を聞いて 何を思い浮かびますか。 日本では 치마저고리 (チマチョゴリ)とも呼ばれる 「한복ハンボック (韓服)」は 韓国の伝統衣装です。 多くの日本の方に 「한복ハンボック(韓服)」について聞いてみると 8割くらいが 「チマチョゴリ」と言いますね。 厳密に言うと「チマチョゴリ」は 「韓服」の上衣・下衣の名称であって 正しい名称ではありません。 キム先生「チマ」はスカート、 「チョゴ ...
【韓国ラーメン】三養「ペクスンデポックンミョン」を紹介する
私は韓国に帰る度、 必ず食べる料理があります。 순スゥン・대デ・볶ボク・음ウム ソウルの신림역シルリムニョク(新林駅)の近くにある 신림シルリム 순대촌スゥンデチョン(新林スンデ村)で 순대볶음スゥンデボックム(スンデポックン)を 必ず食べます。 순대볶음(スンデポックン)とは? 순대볶음(スンデポックン)は 2つの種類があります。 ① 앙념순대볶음ヤンニョムスゥンデボックム * 앙념ヤンニョ ...
【レシピ】誰でもできる簡単な「チーズコプチャン」の作り方
アンニョンハセヨ! YOULOVEKOREAのキムです。 皆さん! 韓国料理の「곱창(コプチャン)」が食べたい時、 どうしますか? 多くの方は家の近くの焼肉屋を調べたり、 新大久保(コリアタウン)の方に足を運ぶと思います。 でも最近はコロナウィルス(COVID19)で、 外食はもちろん外出も中々できないですね。 私はコプチャンが大好きで、たまに家で少量を手軽く食べたりしています。 今まではスーパ ...
【レシピ】家で簡単に作れる「コムタンラーメン」を紹介します
アンニョンハセヨ! YOULOVEKOREAのキムです! 私は辛い食べ物が大好きです。 唐辛子の味も好きですし、辛い物ってストレス解消にもなるので、 日常でよく食べています。 その私が唯一辛くない白い食べ物で好きなものがあります。 それは「コムタン」です! コムタンは? 牛の肉、内臓などを長時間煮込んで作るスープ料理。 長い時間じっくり煮込むの意味の「膏飲」から由来した「곰 (コム)」に「탕 (湯 、タン)」をつけて「곰탕 (コムタン) ...
「パラサイト 半地下の家族」とその食べ物について
アンニョンハセヨ! YOULOVEKOREAのキムです! 最近ある韓国映画が日本でもアメリカでも話題になっています。 それは! パラサイト半地下の家族 韓国名では「기생충(寄生虫)」と言う題名ですね。 ポン・ジュノ監督の2019年の最新作でがカンヌ国際映画祭パルムドール<最高賞>を受賞しました。 11月からは<オスカレース>に乗り、各部門でノミネートされて受賞のために華麗なマーケティングを披露しています。 パ ...
【レシピ】チャパゲティはネギキムチと一緒に食べよう!
アンニョンハセヨ! YOULOVEKOREAのキムです! 皆さんは「느끼하다ヌッキハダ」という言葉聞いたことありますね! 脂っこいという意味で食べ物に対してよく使います。 チャパゲティ は揚げ物みたいに油をたくさん含んでいる食べ物ではないですが、 豚肉とその油をベースとして作った物なので、人によっては「느끼하다ヌッキハダ」と感じるかも知れません。 という事で、韓国ではチャパゲティとネギキムチを一緒に食べるのが定番になっています。 ネギキムチのさっぱり ...
韓国のグダルチョンギュルビタCの5つのオススメ商品
アンニョンハセヨ! YOULOVEKOREAのキムです。 皆さんは化粧品を選ぶ時、何を一番気にしますか。 私の場合は皮膚層が薄くてしみやそばかすができやすいのでビタミンCの含有量が高い順で選びます。 乾燥肌でもあるので保湿にも気をつけています。 私のような肌の悩みを持つ方にオススメしたい5つの商品があるので紹介したいと思います。 グーダルのブランドストーリー グーダルは Good All Natural Re ...
エチュードハウスのオススメ商品を紹介します!
アンニョンハセヨ! YOULOVEKOREAのキムです! 皆さんは韓国の街を歩いてる時、こんなピンク色の店を見かけたことありますか? これは日本にも何箇所か店舗がある「에뛰드 하우스 エチュードハウス」です。 何年前か原宿の竹下通りにある店舗で長い行列で結構待たされたことがあリます。 それ以来主にオンラインショップを利用してますが、やっぱり直接店に行ってテストした後購入するのが一番いいですね。 ということで、 ...
スキンフードの3つの人気商品をレビューしました
アンニョンハセヨ! YOULOVEKOREAのキムです。 今日は韓国のコスメブランドの中で日本でも結構知られている「스킨푸드、スキンフード」の中でも特に売れている3つの商品について紹介したいと思います。 「自然主義」を基にした韓国の代表的なコスメブランドで「どの家庭にも必ず一つはある」と言われるくらい年齢関係なく愛されています。 と言うことで長年このブランドを使ってきた私の経験を生かし、特にリピートの高い3つの商品を選んで皆さんに紹介したいと思います。   ...