アンニョンハセヨ!
YOULOVEKOREAのキムです!
韓国語の会話の中で ~ 같아요 の表現を聞いたことありますでしょうか。
よく使われますか、正確な使い方がよく分からないことありますよね。
「~ 같아요」の場合は特に最近会話言葉でよく使う表現の一つで、主に 同じだ / 〜みたいだ / 〜そうだ / 〜と思う の意味で使われています。
今日はこの中でも同じだ と 〜みたいだ の意味の使い方について例文を見ながら説明してみます!
같다
同じだ
같다
同じだ
*活用
① 같다(基本形) + 아요 (〜です)= 같아요(同じです)
② 같다(基本形) + ~ 은 = 같은(同じ)+ 名詞
⇨ 形容詞が名詞を修飾する時には、形容詞の語幹に「 ~은 」を付ける
例文
쌍둥이는 성격도 같아요?
双子は性格も同じですか。
저는 엄마하고 성격이 *똑같아요.
私は母と性格が全く同じです。
* 똑같다 : 全く同じだ
저 교수의 수업 내용은 작년하고 같아요.
あの教授の授業内容は昨年と同じです。
*절친과 같은 회사에 다녀요.
親友と同じ会社に通います。
*절친 : 「절친(切親)하다」から由来して最近は親友を意味する名詞として使われる。
~ 같다
〜みたいだ
~ 같다
〜みたいだ
名詞+같다
<名詞> みたいだ
比喩を表す
例文
저 아이는 인형 같아요.
あの子はお人形みたいです。
제 일본친구는 얼굴이 한국 사람 같아요.
私の日本人の友達は顔が韓国人みたいです。
저 사람은 어깨가 넓어서 마치 수영 선수 같아요.
あの人は肩が広くてまるで水泳選手みたいです。

出典:Leekiwoo instagram
이 배우는 키가 커서 농구선수 같아요.
この俳優は背が高くてバスケットボール選手みたいです。
まとめ
~같아요 と言った表現は 〜と思いますの意味もありますが、自分の意見を曖昧に表す表現にもなります。
ということで使うことに対して抵抗があった時もありました。
옛날에는 피아노를 잘 친 것 같아요.
昔はピアノがよくひけたと思います。
日本語で訳すると「〜と思う」の意味ですが、韓国語では自分のことを他人事のようにいう感じがするからです。
でも若い人が使い続けて、今は自然な表現になりました。

次は動詞と形容詞の場合について勉強してみましょう!
いつも皆さんの韓国語を応援するキムでした!
それでは
またね!