アンニョンハセヨ!
YOULOVEKOREAのキムです。
私の子供時代、
よく飲んでた牛乳の名前が「튼튼우유」でした。
「튼튼우유」の「튼튼」の基本形は「튼튼하다」です。
튼튼하다:丈夫だ、頑丈だ
の意味で、「飲むと骨が丈夫になる牛乳」と言う意味で「튼튼우유」だったと思います。
튼튼하다 とよく間違えやすい言葉として 든든하다 がありますね。
発音も意味も似っているからです。
今日は、튼튼하다の意味と使い方を例文を使って紹介します。
また든든하다とどう違うのかも説明しますので、

튼튼하다
意味
튼튼하다
英 strong, solid, healthy
日 丈夫だ、頑丈だ、健康だ
例文
머스탱은 튼튼하고 디자인도 좋아요.
マスタングは頑丈でデザインもいいです。
수학은 기초가 튼튼해야 해요.
数学は基礎がしっかりしないといけないです。
우유를 많이 마시면 뼈가 튼튼해져요.
牛乳をたくさん飲むと骨が丈夫になります。
이 아파트는 기초공사가 튼튼해요.
このマンションは基礎工事がしっかりしています。
저 할아버지는 올해 70세인데 치아가 튼튼해요.
あの年寄りは今年70才ですが、歯が健康です。
든든하다
意味
든든하다
英 reassured, confident, reliable
日 心強い、頼もしい、しっかりしている
例文
남편은 마음이 따뜻하고 같이 있으면 든든해요.
旦那は心が暖かくて一緒にいると頼もしいです。
아침을 든든하게 먹었어요.
朝ご飯をしっかり食べました。
그는 든든한 내 편이에요.
彼は頼もしい味方です。
엄마가 있어서 항상 든든했는데...
母が居ていつも心強かったのに…
한국과 일본은 든든한 동반자가 되어야 해요.
韓国と日本は心強いパートナーにならないといけないです。
まとめ
いかがでしょうか。
튼튼하다 と 든든하다 は
広い範囲では意味が似っていますが、
細かいことを言うと区別して使う必要があります。
もしどうしても分からなかったら、これさえ覚えて下さい!
튼튼하다は主に物理的な時に(丈夫だ、頑丈だ)、
든든하다は主に精神的なことを表現する時に(心強い、頼もしい、しっかりしている)
使います。
ここまで
皆さんの韓国語を応援するキムでした!
ご質問がありましたらお問い合わせフォームか或いはコメントから送ってください!