皆さん!
日本語と韓国語、
同じ意味なのに違う名称を使うこと
ありますね。
もちろん
漢字の読み方そのままで
同じ名称もいっぱいあります。
以下の単語を見てみましょう。
◉ 大学生
日:大学生 (だいがくせい)
韓:大学生 (대학생)
◉ 教師
日:教師 (きょうし)
韓:教師 (교사)
[大学生]と[教師]は
漢字そのまま
日本語と韓国語の読み方で読んでいるので
同じような言葉になりますね。
だから殆どの人が
韓国語は習いやすいと言います。
でも
違う名称の単語を使う場合も
あります。
間違えやすい日本語・韓国語
日本と韓国、
同じ単語(漢字)でも
日本(又は韓国)では
意味が複数になったり、
不自然だったりする場合、
ありますね。
今日は
同じ意味でも違う名称を使う
6つの単語を選んでみました。
これを覚えると
もっと自然な韓国語が使えると
思います。
今日は
日・韓の[同じ意味・違う名称]の
6つの単語を覚えてみましょう。
6つの単語
意味
□ 극장
・漢字:劇場
☞ ① 劇場 ② 映画館
* 映画館は「영화관」とも言います。
✔︎ 극장の発音は⬇︎
□ 세탁소
・漢字:洗濯所
☞ クリーニング店
✔︎ 세탁소の発音は⬇︎
□ 아파트
・英語:apartment
☞ マンション
* 韓国では[アパート]がなくて、
規模の小さい共同住宅は
「빌라(villa)」と言います。
✔︎ 아파트の発音は⬇︎
□ 학원
・漢字:学院
☞ 〜学校、〜教室、塾
✔︎ 학원の発音は⬇︎
□ 초등학교
・漢字:初等学校
☞ 小学校
✔︎ 초등학교の発音は⬇︎
□ 촬영지
・漢字:撮影地
☞ ロケ地
✔︎ 촬영지の発音は⬇︎
例文
극장 앞에서 보자!
劇場の前で会おう!
극장・영화관에서
알바를 해요.
映画館でバイトをしています。
이 근처에 세탁소는 어디예요?
この近くにクリーニング店はどこですか。
옷을 세탁소에 맡겼어요.
* 맡기다
:預ける
服をクリーニング店に預けました。
교외 아파트에 살아요.
郊外のマンションに住んでいます。
다음 달에 고층아파트로
이사해요.
来月に高層マンションに引っ越します。
한국어학원에서
3년간 공부했어요.
韓国語学校で3年間勉強しました。
피아노학원에 다녀요.
ピアノ教室に通っています。
재수학원에서 1년간
재수했어요.
* 재수하다
:浪人する
塾で1年間浪人しました。
딸은 초등학교
1학년이에요.
娘は小学校1年生です。
제 여동생은
초등학교교사예요.
私の妹は小学校教師です。
이곳은 영화촬영지로
유명해요.
ここは映画のロケ地で有名です。
다음 촬영지로 이동!
次のロケ地に移動!
まとめ
いかがでしょうか。
[同じ意味、違う名称]で
間違えやすい日本語・韓国語、
よく分かりましたか。
□ 극장
① 劇場 ② 映画館
✔︎ 극장の発音は⬇︎
□ 세탁소
☞ クリーニング店
✔︎ 세탁소の発音は⬇︎
□ 아파트
☞ マンション
✔︎ 아파트の発音は⬇︎
□ 학원
① 学校 ② 教室 ③ 塾
✔︎ 학원の発音は⬇︎
□ 초등학교
☞ 小学校
✔︎ 초등학교の発音は⬇︎
□ 촬영지
☞ ロケ地
✔︎ 촬영지の発音は⬇︎

ここまで
皆さんの韓国語を応援するキムでした!
ご質問がありましたらお問い合わせフォームか或いはコメントから送ってください!