韓国の映画やドラマで
よく聞こえる言葉がありますね。
疑問文でもないのに
「~까」で終わる。
사랑하니까!
愛してるから
「- (으)니까」は
「〜から、〜ので」の意味で、
主に 理由を表す表現です。
- (으)니까
理由
□ 사랑하니까!
➡︎ 愛してるから!
「사랑하니까!」のように
終結語尾として
理由を表現します。
理由と結果
□ 더우니까 땀이 나요.
➡︎ 暑いので、汗が出ます。
のように、
先行する文が
続行する文の理由になる場合もあります。
指示、勧誘、行動を促す
□ 뜨거우니까 조심하세요.
熱いから、気をつけてください。
□ 다리가 아프니까
천천히 걸을까요?
足が痛いので、
ゆっくり歩きましょうか?
□ 눈이 오니까
운전하지 마세요.
雪が降っているから
運転しないでください。
又は、
相手に指示したり勧誘するなど、
行動を促す時の理由表現として
使う時もあります。
今日は「~ (으)니까」の使い方を
例文を使って覚えてみます。

- (으)니까
意味
- (으)니까
英 because
日 〜から、〜ので
✔︎ - (으)니까の発音は⬇︎
活用
① 動詞・形容詞の基本形の'다'の前に
パッチムがない場合、
'다'を取って「니까」をつける
例)가다(行く)
→ 가 + 니까
→ 가니까(行くから)
② 動詞・形容詞の基本形の'다'の前に
パッチムがある場合、
'다'を取って「으니까」をつける
例)먹다(食べる)
→ 먹 + 으니까
→ 먹으니까(食べるから)
③ 動詞・形容詞の基本形の'다'の前に
パッチムが 'ㄹ' の場合、
[ 'ㄹ' と '다' ]を取って「니까」をつける
例)살다(住む)
→ 사 + 'ㄹ'脱落 + 니까
→ 사니까(住むから)
④ 名詞の場合は
最後の文字のパッチムの有無によって
「~(이)니까」をつける
● 名詞の最後の文字にパッチムがない
例1)강아지(犬)
→ 강아지 + 니까
→ 강아지니까(犬だから)
● 名詞の最後の文字にパッチムがある
例2)남동생(弟)
→ 남동생 + 이니까
→ 남동생이니까(弟だから)
例文
더우니까 물을 많이 마셔요.
暑いから水をたくさん飲みます。
*예쁘니까 봐준다.
可愛いから許してあげる。
*「可愛い」表現を
強調する時に使う慣用句
역에서 가까우니까 늦지 마세요.
駅から近いので遅れないでください。
시간이 없으니까
택시로 갈까요?
時間がないから
タクシーで行きましょうか?
찌개가 뜨거우니까 조심하세요.
チゲが熱いから気をつけてください。
밤에는 위험하니까
같이 갈까요?
夜は危ないので
一緒に帰りましょうか?
A:왜 나한테 이렇게
잘해줘?
どうして私にこんなに
良くしてくれるの?
B:사랑하니까.
愛してるから。
이유는 단지 하나야.
귀여우니까.
理由はただ一つ。
可愛いから。
내일 시험이니까
열심히 공부하세요.
明日試験だから
一所懸命勉強しなさい。
まとめ
いかがでしょうか。
「- (으)니까」は
[〜から、〜ので]の意味で、
① 理由 (終結語尾)
② 理由と結果 (先行文と続行文)
③ 指示、勧誘、行動を促す (先行文と続行文)
の使い方をすること

ここまで
皆さんの韓国語を応援するキムでした!
ご質問がありましたらお問い合わせフォームか或いはコメントから送ってください!