こんにちは!
第六弾目はオットギのチーズラーメンのご紹介です。
前回は八道のちゃんぽん麺が本当に激辛????????????だったので。。。w
-
-
新大久保にあるペク鉄板でチーズタッカルビ食べてきた!
こんにちは! 皆さんは本格的なチーズタッカルビを食べた事はありますか? この間新大久保にあるペク鉄板という、韓国では有名な起業家であるペクジョンウォンさんが作ったお店に行っ ...
続きを見る
お口直しにw、まろやかなのが食べたかったのでチーズラーメンを食べることにしました。☺️
では早速紹介してゆきましょう❗️
こんな方におすすめ
- 辛くないインスタントラーメンを食べたい
- 激辛のを食べた後で、辛くないのを食べたい
- チーズラーメンを食べてみたい
オットギのチーズラーメン
オットギという会社が出しているチーズラーメンです。オットギは主にレトルト食品で有名で、レトルトカレーなど有名です。
このチーズラーメンを食べてみてびっくりしたのは、思ったよりクセが無い事でした。
実は私、チーズラーメンは初めてでして、匂いはチェダーチーズの匂いはしますが、スープは濃厚なチーズの味がするのかと思っていましたが、実際はそうではなく、味はピリ辛で、意外に少しチーズの風味がする程度です。結構誰でも食べれるような感じの味でした。美味しかったです。
チーズラーメンを食べた事を食べた事が無くても大丈夫な味です。オススメです!
パッケージ
パッケージの裏です。ほとんど韓国語で書いてあります。
具は乾燥人参、乾燥ほうれんそう、キャベツ、大豆が入っています。
パッケージの中身です。粉末スープの素とかやく、粉チーズが入っています。
粉チーズは入れる量の調整ができます。点線のところを指で押しながら入れます。
写真の一番右下から、チーズマニアw、次にチーズ愛好家、次にチーズ初心者になります。これ、アイデアとしては面白いですね。

それではさっそく作りましょう!
作り方
step
1550ml の水とかやくを入れます。
写真は沸騰しかけていますけど、水と一緒にかやくを入れた後ですので気になさらないでくださいね。
step
2沸騰したら、麺と粉末スープの素を入れます。
step
3麺をリフトアップしながら茹でます。
step
4粉チーズをかけたら、出来上がりです。
スープはピリ辛ですけど、チーズを混ぜるのでまろやかになります。
これはチーズを混ぜた後になります。チーズの匂いはしますけど、味のほうはクセはなく、美味しかったです。
まとめ
いかがでしょうか。ピザとか大好きなのですが、ラーメンにチーズを入れるとは、私にとってはあまり考えられない行為だと思ってました。が、いざチーズを入れると思っていたよりクセがなく美味しかったので食べて良かったです。
私のようにチーズラーメンを食べたことがない人や、チーズラーメンが好きな人は是非とも食べてみてください!美味しいですよ〜。