こんにちは!
皆さんは本格的なチーズタッカルビを食べた事はありますか?
この間新大久保にあるペク鉄板という、韓国では有名な起業家であるペクジョンウォンさんが作ったお店に行ってきました。もともと韓国にありますが、フランチャイズとして日本にできた感じです。
ペクジョンウォンさんはフランチャイズ店を多く経営しており、年間70億円以上稼いでいる実業家です。
私は韓国によく行ってペクさんのお店に行きましたが、ペクさんが経営しているお店は専門的なお店というよりも、むしろ誰が食べても美味しいと感じるような味を提供しているメニューが多いと言えると思います。
という事で新大久保にある、ペク鉄板のお店に行ってきました。
お店の場所
新大久保駅に降りて歩いて10分くらいだと思います。少し歩きますね。まぁお腹を減らす為にはいい運動じゃないかとw
お店の場所:〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目1−3
お店の前です。看板に大きく「ペク鉄板」と書いてありますね。とても分かりやすいです。

ペク鉄板入り口
お店への入り口です。地下にあるので階段で降ります。段差にご注意!

ペク鉄板入り口
メニュー
ペク鉄板のメニューです。ペク鉄板0410と書いてありますが、0410って何なのか店員さんに直接聞いてみましたところ「別に意味はなくて看板に数字をつけると他のお店と違いがでる」という事でした。
私はお店ができた日とか特別な意味があるのかと思ったのですが、特にそういう意味ではないんですね。
今回頼んだメニューは「チーズタッカルビ 」と「スパムチーズ DIYチュモクパ」です。チュモクパの意味は、チュモクは「グー・チョキ・パー」のグーで、パブは「ご飯」なので、「グーご飯」というイメージですね。
食べた感想
チーズタッカルビは量は2.5人前くらいかな?と思いました。少ないよりは多い方がいいですよね!????
私はよく食べる方なんでそんなに多くは感じませんでした。具は鶏肉、トッポギ、ジャガイモ、さつまいも、キャベツ、長ネギなどが入ってい少し辛かったです。
タッカルビ、スンデコプチャンなどに使っているソースがコチュジャンの味がしました。また、チーズはよくタッカルビに調和してて、辛いけどまろやかで、歯ごたえが良かったですね。????
スパムチーズ DIYチュモクパのほうも結構美味しかったです!キンパブの味で、チーズタッカルビ のような辛い味のものと一緒に食べると良いです。相性バツグンですね。????
最初は美味しそうなチャーハンにしようかと思ったのですが、妻のおすすめでスパムチーズ DIYチュモクパを頼んだんですが、こっちを頼んで良かったです。
食べ方
さてさて、注文してから食べるまで少し時間がかかりますので少し首を長くして待ちましょうね。
チーズタッカルビ の食べ方
最初は「あれ?具なしのエアー鍋か?」と思いますがそうではありません。
ちゃんと鍋に具を入れてもらいます。この状態でも充分美味しそうですね。ヤバイ。。????
んで高速で美味しく炒める為に蓋を閉じて出来上がりまで少し首を長くします。出来上がるまでは焦って蓋を開けたりしちゃダメですよ!まぁ自分がそうでしたけど。。笑
出来上がる前にチーズを入れてもらいます!
これが出来上がりの状態です。↓↓↓いやぁ〜ヨダレが止まらないです!
お皿に盛り付けました。あぁぁ美味そう。。。いただきます!
スパムチーズ DIYチュモクパの食べ方
まず、この状態できますがこのまま食べちゃダメですよ〜。ちゃんとグーご飯作るんで。
こんな感じで手にとって握り飯みたいに丸くしてゆきます。チーズタッカルビが美味そうでしょうがない。
んで、こんな感じで丸く握ったものをお皿に入れてゆきます。まぁ自分は何もせずにただ待つのみでしたが。。。汗
チーズタッカルビ とスパムチーズ DIYチュモクパとのツーショットです。笑
最後に
ペクジョンウォンさんのお店は新大久保に何箇所かありますが、どれも美味しいですね。
私は妻が韓国人ですし、今まで韓国で美味しい物を沢山食べてきたので結構味にはうるさいほうだと思います。
またタッカルビ の発祥の地である春川にあるタッカルビ のお店も行った事がありますが、それでもペク鉄板のタッカルビ は美味しかったです。
-
-
タッカルビとは?作り方と簡単に食べれる3つの方法
アンニョンハセヨ! YOULOVEKOREAのキムです! 皆さんは鶏肉料理だと何が好きですか。 日本では唐揚げ、親子丼など美味しいもの色々ありますね! 韓国の ...
続きを見る
これをみて皆さんもきっとタッカルビ 鍋を食べたくなったでしょう。是非、新大久保に行った際にペクさんのお店に行って食べてみてくださいね。
それでは最後までお読み頂き有難うございました!