味覚表現の初級編でも言いましたが、
韓国語の味に関する表現は
豊富で多様ですね。
例えば、
달다の場合をみてみましょう。
甘い
달다
まず「甘い」は
韓国語で [달다] と言います。
でもこれ以外にも色んな表現が
あります。
・달콤하다
・달달하다
・달짝지근하다
・달큰하다
など。
これらは全部「甘い」という意味として
使われています。
今日は
味の表現の基本形から派生した
[4つの味覚表現]を
例文と一緒に紹介したいと思います。
初級編と同じく
多く使われている表現ですので、
練習して実際会話で活用してみましょう。
■ 初級編はこちら⬇︎
-
-
【初級】韓国語「味の表現」を覚える ①
韓国語の味に関する表現は 100個以上あると言われるぐらい とても豊富です。 これは韓国語は [感覚に関する表現]が とても発達しているからです。   ...
続きを見る
韓国語「4つの味覚表現」
4つの表現
- 달콤하다 (甘い)
- 짭짤하다 (塩っぱい)
- 새콤하다 (酸っぱい)
- 매콤하다 (辛い)
この「4つの表現」は基本的に
[甘い、塩っぱい、酸っぱい、辛い]の
意味ですが、
どれも[旨味のある、程よい]の意味を
含んでいます。
달콤하다
意味
달콤하다
日 甘い、旨味のある甘さ
✔︎ 달콤하다の発音は⬇︎
例文
매운 거 먹고 나면
달콤한 게 먹고 싶어요.
辛いの食べた後は
甘いものが食べたいです。
이건 꿀처럼
달콤한 맛이 나네요.
これは蜂蜜みたいに
甘い味がしますね。
달콤한 마카롱 먹고 싶다!
甘いマカロン(が)食べたい!
달콤한 유자차 한잔 하실래요?
甘い柚茶一杯飲みますか?
짭짤하다
意味
짭짤하다
日 やや塩辛い、旨味がある塩辛さ
✔︎ 짭짤하다の発音は⬇︎
例文
짭짤한 된장찌개에는
흰 쌀밥이 어울리죠.
塩辛い味噌チゲには
白いご飯が合うでしょう。
간장게장의 짭짤하고
개운한 맛은
잊을 수가 없어요.
カンジャンケジャンの旨い塩辛さと
さっぱりした味は
忘れられないです。
짭짤한 김치가
식욕을 돋구어요.
旨味のある塩辛いキムチが
食欲をそそります。
조금 짭짤하게 해서 먹어요.
少し塩辛くしてして食べます。
새콤하다
意味
새콤하다
日 やや酸っぱい
※ 少し甘みがある酸っぱい味
✔︎ 새콤하다の発音は⬇︎
例文
크림파스타는 새콤한 피클과
함께 드세요.
クリームパスタは甘酢っぱいピクルスと
一緒に召し上がってください。
비빔면에 식초를 조금 넣으면
새콤하고 맛있어요.
ビビン麺にお酢を少し入れるとやや
酸っぱくて美味しいです。
저는 새콤한 과일이 좋아요.
私は酸っぱい味の果物が好きです。
새콤한 김치는 물에 씻어서
볶아 먹어요.
酸っぱいキムチは水で洗ってから
炒めて食べます。
매콤하다
意味
매콤하다
日 やや辛い
✔︎ 매콤하다の発音は⬇︎
例文
오늘 매콤한 요리에
소주 한잔 할까요?
今日辛い料理に
焼酎いっぱいどう?
고추가루 많이 넣고
매콤하게 끓여 줄게요.
唐辛子粉たくさん入れて
辛く作ってあげますね。
한국사람은 매콤한 음식을
좋아하나봐요.
韓国人は非常に辛いものが
好きらしいですね。
이 김치는 매콤해요.
このキムチは辛いです。
その他
새콤달콤하다
새콤+달콤+하다
甘酸っぱい
✔︎ 새콤달콤하다の発音は⬇︎
例文
「새콤달콤」은 초등학생에게
인기가 많아요.
*「새콤달콤」
:韓国のフルーツ味のキャラメル
「セコムダルコム」は小学生に
人気があります。
매콤달콤하다
매콤+달콤+하다
甘っ辛い
✔︎ 매콤달콤하다の発音は⬇︎
例文
매콤달콤한 소스를 넣어서
닭갈비를 만들어요.
甘っ辛いソースを入れて
タッカルビ を作ります。
떫다
떫다
渋い
✔︎ 떫다の発音は⬇︎
例文
떫은 감을 숙성시키면
먹을 수 있어요.
渋い味の柿を熟成させると
食べれます。
まとめ
いかがでしょうか。
4つの味覚表現
はっきり分かりましたか。
□ 달콤하다
☞ 旨味のある甘さ
✔︎ 달콤하다の発音は⬇︎
□ 짭짤하다
☞ やや塩辛い
✔︎ 짭짤하다の発音は⬇︎
□ 새콤하다
☞ やや酸っぱい
✔︎ 새콤하다の発音は⬇︎
□ 매콤하다
☞ やや辛い
✔︎ 매콤하다の発音は⬇︎
全体的に
[程よい、やや〜、旨味のある]の意味を
含んでいます。
これ以外にも
よく使う以下の表現、
□ 새콤달콤하다
☞ 甘酸っぱい
✔︎ 새콤달콤하다の発音は⬇︎
□ 매콤달콤하다
☞ 甘っ辛い
✔︎ 매콤달콤하다の発音は⬇︎
□ 떫다
☞ 渋い
✔︎ 떫다の発音は⬇︎

ここまで
皆さんの韓国語を応援するキムでした!
ご質問がありましたらお問い合わせフォームか或いはコメントから送ってください!