こんにちは!マロ太郎です。
今回は、新大久保に行ってきたのですが、韓国版ホットドッグを発見して興味があったので食べてきました。
英語で発音すると Hotdog ですが、日本語ではホットドッグ、韓国では、ハットグと言います。ですので以降はハットグと書きますね。
妻に聞いてみたところ、韓国では、昔30年以上前にハットグはあったそうです。当時のハットグは現在のそれとは少し違って、日本で言うかまぼこみたいなものに割り箸が刺さっていて、下の写真のように衣で巻かれていて、砂糖とケチャップがかかっていました。
また、多くは屋台で販売していたそうです。当時で言えば、日本円で5円くらいで買えたので、子供のおやつとしても食べられていたようです。
その後、人気が無くなったのかわかりませんけれども、少しづつ無くなっていって食べるところが無くなっていたようですが、ここ最近、韓国ではホットドッグ専門の会社ができはじめて、昔にはなかった色々なホットドッグが作られました。
その中でも有名なお店が明朗時代(ミョンナム)ホットドッグと、アリランホットドッグです。現在 (2018年10月時点) ではアリランホットドッグが新大久保にあります。
http://arirangjapan.jp/ | アリランホットドッグ
アリランホットドッグはとても人気なので、行列でかなり待たねばなりませんので、とりあえずあまり待たないお店に行ってきました。ここのハットグ美味しかったです!
これがそのお店です。ジョンノホットクという名前ですね。
http://www.hotok.jp/ | ジョンノホットク
購入方法
牛丼屋とかラーメン屋みたいに、お店に券売機があるので、ここで先に券を購入します。
モッチァレラコメハットグを食べてみた
今回は、モッチァレラコメハットグを食べてみました。チーズ好きの人にはたまりませんねコレ!
というのは、中身にたっぷりのモッツァレラチーズが入っているんです。
外観的には日本のホットドッグとそれほど変わらないのでは無いかと思うんですけど、中身がすごい異なります。
コレが外観です。
食べてみたところ、外は米が混ざっているのでサックサクです!また、モッツァレラチーズがたっぷり入っています、すごい伸びる!w

作り方については、Youtube で見ることができます。とてもわかりやすく綺麗な動画なので、参考になると思います。これ見たらお腹減ってきました。w
引用元:[4K] 치즈가 쭈우욱~~모짜렐라치즈 핫도그 : Mozzarella Cheese Hotdog | Honeykki 꿀키
今度はアリランハットグのアレを是非とも食べたいです。食べたら必ず記事書きます!